日本子育て学会 第9回大会サテライト大会
日本子育て学会では、首都圏外で開催された本大会については、首都圏においてサテライト大会を開催しております。サテライト大会は、遠方の開催地では参加が難しい保護者会員、団体会員(支援者)の方々、さらに、会員ではない一般の方々との交流や情報提供を目的として開催しております。これは保護者・支援者・研究者が三位一体で研究・実践を行う学会理念にもとづくものです。
いわき明星大学で開催された日本子育て学会第9回大会のサテライト大会を以下のとおり開催いたします。サテライト大会新規の企画も予定されています。是非、サテライト大会へ参加いただきますようお願い申し上げます。
日本子育て学会研究交流委員会
委員長 西村 美東士
◆日本子育て学会第9回大会サテライト大会開催◆
日時:2018年1月28日(日) 12:00~16:30(17:00~懇親会)
会場:立正大学品川キャンパス(〒141-8602 東京都品川区大崎4-2-16
JR大崎駅、五反田駅から徒歩10分)
アクセスhttp://www.ris.ac.jp/access/shinagawa/
参加費:無料
新規プログラム:保護者担当部会企画ラウンドテーブル(RT)
「子育てにおいて『かわる瞬間“とき”』親がかわるとき」
親が変わるのは「子どもが成長したのを感じた時」「自分の子どもが思うようにならなかった時」「他の子どもが立派に見えた時」「他の親が言った言葉を聞いた時」など、たくさんあります。子どもの成長や変化は、親の成長や変化にもつながっていきます。皆さんと一緒に、「かわる瞬間“とき”」について考えてみませんか?
その他、詳細については「サテライト大会開催要領」のページをご覧ください。